一人親方について豆知識
熱中症を防ぎましょう

熱中症による「労災認定」 熱中症とは・・・体内の水分及び塩分のバランスが崩れたり、体内の調整機能が破たんするなどして、次のような症状が現れることをいいます。 めまい・失神 筋肉痛・筋肉の硬直 大量発汗 頭痛・気分の不快・ […]

続きを読む
お知らせ
2022年3月加入の場合

【会員証は、令和5年3月31日まで有効】 3月分保険料 2022年分保険料 年会費 入会金 合計 1,917円 22,995円 6,000円 0円 (▼5,000円) 30,912円

続きを読む
労災実例エリア
トンネルのコンクリート舗装作業中、一酸化炭素中毒となり入院

【発生地域】 長野県飯山市 【労災発生状況】 トンネルで、路盤のコンクリート舗装作業中に発生した。 貫通、覆工済のトンネル内部、坑口から300m付近において、路盤のコンクリート舗装作業を行っていた一人親方が、コンクリート […]

続きを読む
労災実例エリア
トラックの荷台から廃材を荷降ろし作業中、崩れ落ちた廃材の下敷きに!

【発生地域】 千葉県習志野市 【労災発生状況】 トラックから廃材の荷降ろしをしていた運転者が崩れてきた積荷の廃材の下敷きになり骨折したものです。  災害発生当日、一人親方はトラックで廃材を処理場に運び入れ、処理 […]

続きを読む
労災実例エリア
移動式クレーンの荷台から鉄骨を降ろす作業中、被災者(一人親方)が鉄骨に挟まれ被災

移動式クレーンは荷台に積まれた2本の鉄骨のうち1本に挟まれ被災! 【発生地域】 栃木県宇都宮市 【労災発生状況】 この労災事故は、車両積載形トラッククレーン(移動式クレーン)を用いて、荷台から鉄骨を建設現場に降ろす作業を […]

続きを読む
未分類
建設業における事業の種類について

事業の種類 事業の種類の細目 建築事業 鉄骨造り又は鉄骨鉄筋若しくは鉄筋コンクリート造りの家屋の建設事業木造、れんが造り、石造り、ブロック造り等の家屋の建設事業橋りょう建設事業建築物の新設に伴う設備工事業建築物の新設に伴 […]

続きを読む
コラム
安く最短で一人親方労災保険に加入する方法とは!加入証明書を即日発行!最短で翌日加入するには!

一人親方が労災保険に安く加入するためには?多くの一人親方の皆さんが考えていると思います。

続きを読む
一人親方について豆知識
一人親方の皆さんの業務災害の判断基準とは!

労働災害には業務災害と通勤災害の二つがあり、前者は業務上の事故や過労、後者は通勤中の負傷などを指します。 労災保険に加入している場合、こうした労働災害に起因する治療費や休業時の賃金などが補償を受けることが可能です。 保険 […]

続きを読む
一人親方について豆知識
【一人親方労災保険】クレジットカード払いの場合、加盟店規約の確認を

クレジットカード決済の手数料(会費等)と銀行振込みの手数料(会費等)が違う場合は、加盟店規約により禁じられているようです。カード手数料の上乗せは加盟店規約違反らしい。クレジットカード加盟店規約を確認してみました。 手数料 […]

続きを読む
一人親方について豆知識
鉛健康診断を受診する必要のある作業について

(「労働安全衛生法施行令 別表第四」より) 鉛の製練又は精練を行う工程における焙焼、焼結、溶鉱又は鉛等若しくは焼結鉱等の取扱いの業務(鉛又は鉛合金を溶融するかま、るつぼ等の容量の合計が50リットルを超えない作業場における […]

続きを読む